ブログ

令和7年度

第1回生徒総会

 

第1回生徒総会がリモートで行われました。生徒会本部および常任委員長、予算編成委員長が学校図書館から発信しました。自分たちにとってよりよい学校を創るためにどう取り組んでいったらよいのかを生徒会を中心にしっかり考えていました。みんなでよい学校を創っていきましょう! 1年生にとっては初めての生徒総会でしたが、しっかり身だしなみを整えて真剣に総会に臨みました。よい伝統が先輩から後輩に引き継がれていくことを願っていますキラキラ

昨年度決算・今年度予算について、承認を得ることができました。

こんな問題でたあよー

 

6月23日、24日、25日は期末テストです。昨年度は学習図書常任委員によりこんなコーナーひらめきも作られていました。テストが『待ちに待った!』となるくらい勉強しよう! 勉強するのも青春の1ページ花丸 今年度、このコーナーの存続はいかに?!

3年生『体力テスト』

 

まず、教科書で体力テストのやり方を学習してから、ハンドボール投げ&50メートル走をしました。記録はどうだったでしょう。。。

2年生『熟語の構成』

 

熟語を構成している漢字の意味を調べ、熟語がどのように構成されているかを学習しました。辞書を使って学習していました。小学生の時に買った辞書が大活躍!?