ブログ
令和7年度
3年理科(生殖方法を分類しよう)
生徒たちは自分たちのもっている知識を出し合い、頭をフル回転させて教師が提示した生物を分類していました。それぞれグループごとの視点があり、興味深い活動でした。
2年生理科(葉の細胞)
顕微鏡をのぞくと な感じに見えました。
2年遠足 横浜(続き)
横浜を満喫した2年生。学習ありお楽しみあり
美味しいものあり
の充実した一日を過ごしました
生徒たちと一緒に教員も横浜を満喫しました
2年遠足 横浜
1年生遠足 MORIMORI
中学生になって初めての遠足。班長を中心に、生活係、炊事保健係、美化係、学習レク係がそれぞれ自分の役割をしっかり果たし、みんなで協力して作ったカレーの味は格別だったことでしょう。この遠足で、学年の団結力が高まりました! 2学期の2大行事に向けてさらに成長する姿が楽しみです。
リンクリスト
リンクリスト
-
座間市立座間小学校 170
-
座間市立栗原小学校 660
-
座間市立相模野小学校 96
-
座間市立相武台東小学校 97
-
座間市立ひばりが丘小学校 87
-
座間市立東原小学校 427
-
座間市立相模が丘小学校 83
-
座間市立立野台小学校 144
-
座間市立入谷小学校 122
-
座間市立旭小学校 77
-
座間市立中原小学校 169
-
座間市立座間中学校 651
-
座間市立西中学校 568
-
座間市立東中学校 694
-
座間市立栗原中学校 860
-
座間市立相模中学校 545
-
座間教育研究所 121
アクセスカウンター
2
5
4
9
6
9
0