ブログ

2025年7月の記事一覧

枝豆&ポテチ

支援級のみんなが下準備中。みんながそだてて収穫した枝豆です。

この数時間後、美味しい枝豆とポテトチップスをいただきました花丸 写真を撮るのを忘れ・・・ペロリといただいてしまいました苦笑い

枝豆は、味が濃くて美味しかったです。この味を知ってしまったら・・・冷凍の枝豆では物足りなくなります汗・焦る そして、ポテチ。こちらも先日収穫したじゃがいもで作っていました。薄~くスライスしてあるのに、歯ごたえしっかり。ほんのり塩味でこちらも美味しくいただきました。みんなが心を込めて育てた野菜を手間をかけて作った料理。美味しさが増すわけですねキラキラ

夏期講座が開催されます!

今年の夏休みも、本校職員にっこり・地域の方期待・ワクワク・知り合いの方ニヒヒなどたくさんの方にご協力いただき、夏期講座を開催します。『勉強会』ではなく『学習会』です。長い夏休み・・・『勉強』も必要ですが、時には、楽しく『学習』しましょう! 講師の先生方は、みんなやる気満々です興奮・ヤッター!

南中life

3年生の教室の前を通ったら、何やらおもしろい多数決をしていました。

黒板を見ると・・・

『Debate about 南中life』

ディベートの論題を決めているところでした。南中lifについてのディベートなので盛り上がること間違いなしですね。本番が楽しみですピース

第1回ビブリオバトル

3年生の国語で『第1回ビブリオバトル』が開催されました。

ビブリオバトルとは、本を紹介し合うゲーム感覚の書評合戦のことです。参加者それぞれがおすすめの本を持ち寄り、本の魅力を伝え、その後、『どの本を読んでみたいか』を基準に投票し、一番読みたくなった本を決定します。本来は5分間のプレゼンですが、今回は初回ということで3分間のプレゼンでした。原稿を見ずに時間をフルに使って本の魅力を伝えている姿は・・・さすが!3年生!

各クラスのチャンピオンを紹介します王冠

2年生 横浜遠足のまとめ

6月に行った横浜遠足のまとめをしていました。遠足後に作成したスライド使って、横浜で学んだこと、感じたことなどをそれぞれ自分の言葉で発表しました。横浜のことなら2年生に何でも聞いてください!

向日葵が開花

 

1年生が植えた向日葵が一輪開花したというお知らせが届きました!

あと10日くらいで満開を迎えるそうです期待・ワクワク楽しみです興奮・ヤッター!

座間市中学校体育大会結果

【6月28日(土)】

王冠陸上部王冠

1年男子800メートル 優勝

2年男子400メートル 優勝

3年男子200メートル 優勝

3年男子走り幅跳び   優勝

 

王冠バレーボール王冠

東中0 VS 南中2

座間中1 VS 南中2

西中2 VS 南中0

 

王冠男子バスケットボール王冠

南中61 VS 相模中40

西中32 VS 南中65

 

王冠女子バスケットボール王冠

南中38 VS 相模中45

栗原中57 VS 南中28

 

王冠軟式野球王冠

南中4 VS 栗原中1

 

 王冠ソフトテニス王冠

女子団体の部 優勝

 

ふだんとはまた違った一面を見ることができました。全力で頑張っている姿はキラキラしていてとても素敵でしたキラキラいつも応援しています!

季節を感じられる図書室前

7月に入り、図書室前の掲示が変わりました。図書館司書の世取山さんが、毎月、季節を感じられるレイアウトで素敵に飾ってくださっています。図書室ドアの右側には、七夕飾りもあります。生徒たちの願い事3ツ星 素敵キラキラ&可愛いハートのでいくつか紹介します。

《素敵編》

《青春編》

《願いはひとそれぞれ編》

《頑張れ編》

みんなの願い事が叶いますように星

整頓は大事

荷物が多い上に小さめのロッカーのため、整理整頓がたいへん重要 でも・・・上手に整頓している生徒もいます花丸

習慣化すると片付けも苦にならない!ですね。

国民安全の日

7月1日は『国民安全の日』です。教育委員会の方が、学校の安全点検に来校されました。