ブログ

令和6年度

2年生 球技大会・応急手当講習会

 3月21日(金)2年生が球技大会を行いました。参加した先生を遠慮なく攻撃するなど、とても楽しんだ様子で、総合優勝は3組が勝ち取りました。

 また、連続してAEDの使用法や胸部圧迫の人工呼吸法などを学ぶ応急手当講習会を消防署の協力により実施しました。有意義な一日になったようです。

学校保健委員会

 3月18日(火)学校保健委員会が開かれ、学校側の発表とともに保健体育常任委員の代表者たちが1年間の取組み等を発表しました。生徒たちの発表は食育や教室の二酸化炭素濃度、歯磨きなど、とても濃い内容でした。

1年生 球技大会

 3月17日(月)1年生球技大会&レクレーション大会がありました。楽しそうな歓声。笑顔があふれた1日でした。球技大会は3組が優勝、1組が準優勝でした。

2年生 SDGs発表

 3月13日(木)保護者会に合わせて、2年生の代表グループがSDGsについて自分たちが考えた内容を発表しました。発想の豊かさは新鮮でした。修学旅行はSDGsをテーマに行く予定です。

第38回卒業式

 3月12日(水)第38回卒業式を執り行いました。卒業生、在校生とも式の意義を理解した素晴らしい態度でした。送辞・答辞、合唱など全てに感動しました。

 ご卒業おめでとうございます。