「おしらせ」は<こちら>から
令和7年度
ペットボトルキャップアート
しらかし級で取り組んでいるペットボトルキャップアート。完成まであと少しです
ズレないようにするためには、キャップの向きがポイントだそうです。完成した作品をぜひ見に来てください。
今日はしっかり勉強です
今日は体育祭の練習はなしのしっかり学習デーです。グランドのコンディションが悪いため、保体の授業は教室で保健、昼休みも外遊びはできませんでした。連日の練習で少し骨休み・・・かな。
季節は進んでいます
校長室前の棚に職員のどなたかがコスモスを飾ってくれました。
いつになったら夏が終わるんだ~と思っていましたが、このところ涼しい日が続き、ちゃんと季節は進んでいますね。
花を飾る ちょっとしたことですが、花があるとやはり心が和みます。生徒達は今、体育祭ムードで戦闘態勢!?ですが
ちょっと一息つけるといいな~と思います。
正解は『赤』
9月12日に投稿した『何色になるでしょう』の答えです
正門横の石榴の実が熟しました。職員室で実を割って中を見せたところ・・・『赤なんだ~』と若手の先生。そして一粒食べてもらいました。『すっぱ~い』
この『赤』は『ルビーレッド』と言われていて、石榴の果実の色を表現する言葉として使われているそうです。宝石のようなルビーレッド色の果実がぎっしりと詰まっている様子から『フルーツの宝石』とも呼ばれているそうです。
ビタミンC、クエン酸、カリウムなどの栄養が豊富で、美容や健康効果が期待されているらしいです。
家庭科の楠本先生は、学校の石榴で毎年ジュースを作っているようです。
体育祭予行練習
本日予定していた体育祭予行練習は、昨夜からの雨でグランドのコンディションが良くなかったため、1時間遅れで実施しました。時折、細かい雨がちらついた時間もありましたが、青空が顔をのぞかせた時間もあり、有意義な予行練習となりました。
係の仕事、競技のルール、競技の流れ等の確認をしました。予行練習とは言え、生徒達は全力で取り組んでいました。
本番は18日(土)です。生徒達がカッコよく活躍する姿をお楽しみに
★「各種様式ダウンロードページ」
・インフルエンザ治癒届け
・学割発行願い
・証明書発行申請書
リンクリスト
-
座間市立座間小学校 181
-
座間市立栗原小学校 696
-
座間市立相模野小学校 101
-
座間市立相武台東小学校 98
-
座間市立ひばりが丘小学校 91
-
座間市立東原小学校 462
-
座間市立相模が丘小学校 87
-
座間市立立野台小学校 147
-
座間市立入谷小学校 124
-
座間市立旭小学校 79
-
座間市立中原小学校 178
-
座間市立座間中学校 670
-
座間市立西中学校 600
-
座間市立東中学校 727
-
座間市立栗原中学校 905
-
座間市立相模中学校 572
-
座間教育研究所 130