令和3年度2学期
2年学年朝会
本日、2年生が学年朝会を行いました。内容は、後期学級委員及び修学旅行準備委員(前・後期学級委員)の紹介、学年委員長からの話、先生からの話でした。各委員からは目標や意気込みなどが、学年委員長からは3年生を見習って日々の生活をしっかりしていこうという話がありました。最後に島田先生からも、修学旅行に向けても毎日やるべきことをしっかりやっていくことが大切という話がありました。
避難所開設訓練
本日、南中学校で避難所開設訓練が行われました。地域の避難所運営委員、単位自治会長、防災推進員の皆様方に参加いただき、市役所の危機管理課担当者、避難所開設担当者の皆様、学校職員も3名参加して実施しました。内容は、参加した皆様の紹介、設営手順の説明、感染症対策テントの設置等でした。テントの設置は最初は苦戦していましたが、慣れると短時間で作れました。最後に、8月に工事が終わったマンホールトイレの位置と防災備蓄倉庫の中を確認をして終了しました。自然災害はいつやってくるかわからないので、このような訓練が必要であると改めて感じました。
第35回白樫祭
本日、第35回白樫祭を行いました。今年度はコロナの感染拡大のため、予定を約一ヶ月延期したことから、学校の体育館での合唱となりました。
放送での開会式の後、1校時2年生、2校時1年生、3校時3年生が学年での発表会を行い、4校時は吹奏楽部の演奏(10月の演奏会の録画)、5校時は他学年の合唱(1~3校時の録画)を教室で鑑賞しました。
練習期間も短く、感染対策のためマスクをしながらの合唱となりましたが、どの学年・クラスも練習の成果を精一杯発揮して、素晴らしい歌声を響かせてくれました。どの歌も心を一つにした合唱になったと思います。特に3年生の合唱はどのクラスも素晴らしく、1・2年生の今後の目標となり、来年度以降もよい合唱が引き継がれることでしょう。
開会式 生徒会長の話 → 生徒会本部
2年生 1組 → 3組 → 2組 → 4組
1年生 1組 → 4組 → 3組 → 2組
3年生 2組 → 3組 → 4組 → 1組
鑑賞
閉会式 成績発表(合唱委員長) → 優秀賞表彰 → 白樫祭実行委員長の話 → 閉式の言葉
3年学年朝会
本日、3年生が学年朝会を行いました。内容は、後期学級委員の紹介、学年委員長からの話、先生からの話でした。各学級委員からは中学校最後の学級委員としての目標や意気込みが話され、学年委員長からは学年目標の「完全燃焼」~夢を現実に~ を達成するために、一日一日を大切にしていこうという話がありました。最後に、西尾先生からは修学旅行について、對比地先生からは進路について話がありました。中学校生活もあと半年となった3年生、最後まで目標に向かって頑張ってほしいです。
全体の様子 → 各クラス学級委員 → 学年委員長
座間市中学校総合文化祭 展示部門
本日、明日とハーモニーホール座間ギャラリーで総合文化祭展示部門が開催されています。南中学校からは、美術、音楽、国語、理科、総合の時間に作った作品や美術部、家庭科部、支援学級の作品が展示されています。時間がありましたら、ぜひ参観してみてください。
時間:11月5日(金)9時~17時、11月6日(土)9時~15時
2年いのちの授業
本日5・6校時、助産師さんに来ていただき、2年生が「いのちの授業」を受けました。前半は講義、後半は赤ちゃん人形を抱いたり、おもりの入った妊婦ジャケットを着たりする体験を行いました。助産師さんからは、「自分の身体を知ろう」と「あなたの心はあなたのもの」という話がありました。生徒たちは体験を楽しみながらも、いのちの重さや大切さをあらためて感じた時間となりました。
全校朝会
本日、全校朝会を放送で行いました。内容は、校長先生の話、選挙管理委員会からの話、生徒会本部からの話でした。校長先生からは、市制50周年と読書の話、選挙管理委員長からは、12月の生徒会本部役員選挙についての話がありました。現在の本部役員の任期ももう少しになりましたが、最後まで頑張ってほしいです。
授業参観
本日1~4校時に授業参観を行いました。新型コロナウイルス感染拡大のため、今年度は初めての授業参観となりました。多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。生徒たちも嬉しそうでした。
合唱練習①
本日6校時、2・3年生は白樫祭に向けて、学級での合唱練習を行いました。換気をし、パートごとに距離を取りながら練習をしていました。体育祭から合唱へと息つく暇なく切り替わりましたが、生徒たちは熱心に取り組んでいました。
体育祭③
閉会式後に色別学活を行い、各色のリーダーから思いのこもったあいさつがありました。3年生の思いを聞いた1・2年生が、来年以降もよい伝統を引き継ぎ、行事を作っていってくれると思います。この経験を、これからの行事や生活に生かしていって欲しいです。