「おしらせ」は<こちら>から
令和7年度
特別支援級合同校外学習【6月27日(金)】
大和市にある『泉の森』で市内中学校特別支援級の合同校外学習がありました。
学校から40分ほどかけてて泉の森まで歩いて行きました。みんなが炊事をするふれあいキャンプ場は、森の中にありましたが、この時期なので暑かった~ それでも子どもたちは、薪割り、お米の準備、野菜をカット・・・それぞれの仕事分担を笑顔で生き生きと行っていました。
そして・・・みんなの愛情たっぷりの美味しいカレーができあがりました たくさんおかわりしていました
不便さ満載の野外炊事では、みんなで協力しないと美味しいカレーができあがりません。ふだんとは違う場所で使い慣れたガス台もなく、やったこともない作業をしないといけない・・・。とてもたいへんだったと思いますが、この経験も子どもたちの心にとって素敵な栄養になったことと思います。
家庭科部
アイロンビーズ、羊毛フェルト、編み物、どれも根気と集中力のいる作業です。仕上がりが楽しみですね
美術部
木材をのこぎりで切って作った過去作品の剣を見せてくれました。今はもっと大きいサイズの物にチャレンジしているそうです。先は丸くするなど、配慮しているところはさすが3年生です。
常任委員会 1学期の反省
評議会、常任委員会が1学期の反省をしていました。まずは個人で振り返り。反省は改善した方がいいことだけではなくて、よかったことも確認しようと担当の教員に呼びかけられていました。個人の振り返りの後は全体での共有です。2学期以降に向けて、よりよい活動につなげていってほしいです。
幸運を呼ぶ黒トンボ
2週間くらい前から黒トンボが飛んでいます。黒トンボは『幸運を呼ぶ』と言われているそうです。もうすぐ部活動の夏の大会が始まります。多くの部活で練習の成果に幸運を上乗せして力を発揮できることを楽しみにしています
★「各種様式ダウンロードページ」
・インフルエンザ治癒届け
・学割発行願い
・証明書発行申請書
リンクリスト
-
座間市立座間小学校 169
-
座間市立栗原小学校 654
-
座間市立相模野小学校 94
-
座間市立相武台東小学校 97
-
座間市立ひばりが丘小学校 86
-
座間市立東原小学校 425
-
座間市立相模が丘小学校 81
-
座間市立立野台小学校 142
-
座間市立入谷小学校 119
-
座間市立旭小学校 75
-
座間市立中原小学校 166
-
座間市立座間中学校 647
-
座間市立西中学校 565
-
座間市立東中学校 685
-
座間市立栗原中学校 852
-
座間市立相模中学校 542
-
座間教育研究所 121