2022年11月の記事一覧
生徒会役員選挙クラス回り
12月に行われる生徒会役員選挙に立候補した候補者のクラス回りが本日から始まりました。少し緊張している様子でしたが、どのグループも自分の公約や応援演説をしっかり伝えようと頑張っていました。今回13名の候補者がいますが、どの候補者も目指す学校を公約として示し、演説する姿は素晴らしいです。クラス回りは来週あと3日間続き、選挙は12月9日に行われます。
無告知避難訓練
本日清掃時、無告知避難訓練を行いました。生徒は何も知らされていない状態で、サイレンと放送があり、その場で安全行動をとった後、次の放送で各自でグラウンドまで避難しました。最初は驚く生徒も若干見られましたが、そのあとは落ち着いて避難をすることができました。地震はいつ起こるか分からないので、その時々でどう避難するかを考えるきっかけにしてほしいです。
座間市青少年健全育成大会
昨日ハーモニーホールで座間市青少年健全育成大会が行われました。その中で、中学生の主張作文コンクールの表彰があり、南中から「市長賞」で1名、「教育長賞」で1名、「佳作」で1名の計3名が表彰されました。また、表彰の後には受賞作品の朗読があり、思いのこもった朗読が披露されました。作文も朗読も素晴らしかったです。
秋季(新人戦)大会
2学期に行われた運動部の大会を紹介します。どの部も1・2年生チームでよく頑張っています。この結果や経験を来年の春や夏につなげてほしいです。
9月3日 野球県央親善大会
9月10日 ソフトテニス市大会個人戦
9月10日 サッカー市大会
9月17日 バスケットボール女子市大会
9月24日 バスケットボール男子市大会
10月9日 バレーボール女子市大会
10月15日 陸上市駅伝大会
10月16日 野球市大会
10月16日 ソフトテニス県央一年生大会
10月29日 バスケットボール女子県央大会
10月29日 野球県央大会
ふれあい当番
期末テストの3日間も保護者の皆様には登校時のふれあい当番をお願いし、あたたかい声かけと見守りをしていだきました。だいぶ寒くなってきていますが、生徒たちも少し心があたたかくなって登校できたのではないかと思います。早朝より参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
リンクリスト
-
座間市立座間小学校 165
-
座間市立栗原小学校 627
-
座間市立相模野小学校 92
-
座間市立相武台東小学校 96
-
座間市立ひばりが丘小学校 85
-
座間市立東原小学校 413
-
座間市立相模が丘小学校 80
-
座間市立立野台小学校 138
-
座間市立入谷小学校 114
-
座間市立旭小学校 74
-
座間市立中原小学校 163
-
座間市立座間中学校 629
-
座間市立西中学校 541
-
座間市立東中学校 663
-
座間市立栗原中学校 821
-
座間市立相模中学校 526
-
座間教育研究所 116