令和4年度

令和4年度2学期

2学期終業式

 本日2校時、リモートで終業式を行いました。内容は、校長先生の話、生徒指導担当の先生の話、生徒会本部からの話でした。校長先生からは、「人が環境をつくり、環境が人をつくる」という話が、生徒指導の先生からは冬休みの過ごし方の話がありました。また、終業式後には、様々な表彰の賞状伝達がありました。
 冬休みを有意義に過ごし、1月10日の始業式で元気に会えるのを楽しみにしています。

  

生徒総会

 本日1校時、リモートで生徒総会を行い、生徒会本部役員、各学年代表、各常任委員長から2学期の反省の発表がありました。また、最後に新生徒会本部役員の委嘱状交付がありました。3学期からは新本部役員に引き継がれます。新本部役員の皆さん、これから1年間よろしくお願いします。また、1年間生徒会を引っ張ってきた本部役員の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。

  

  

  

  

  

 

学年反省

 本日4校時、2年生は体育館で、1・3年生はリモートで、学年反省を行いました。それぞれのクラスと常任委員から2学期の反省で出されたことの発表がありました。また3学期に向けての抱負や取り組みについても発表していました。大きく成長した今学期、この反省を3学期につなげてほしいと思います。

  

1年生の様子

  

3年生の様子

  

2年生の様子

大掃除

  本日3校時大掃除を行いました。いつもの清掃の倍の時間をとって、普段できないところも丁寧に掃除しました。一人ひとりが黙々と取り組む姿は素晴らしかったです。放課後、床にワックスをかけて、室内がピカピカになりました。今年の汚れも取れて、よい年が迎えられます。

  

  

  

  

  

座間市スポーツ人の集い

 昨日ハーモニーホールで座間市スポーツ人の集いが行われ、南中からは柔道で1名表彰されました。また、サッカーで南中の卒業生が表彰されました。県大会上位入賞の方から、世界大会で活躍する方まで、座間市には多くの方々がいて、素晴らしいと思いました。

  

 

生徒会役員選挙立会演説会

 本日6校時、リモートで生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。会長候補5名、副会長候補8名とそれぞれの応援責任者が、公約や候補者の人柄などを画面を通じて訴えました。皆、堂々とした発表態度で、聴いている人たちによく伝わったのではないかと思います。

  

  

全校朝会

 本日、リモートで全校朝会を行いました。ちょうど今週が人権週間に当たるため、座間市人権擁護委員の橋本先生においでいただき、人権作文・人権ポスターの表彰と人権に関わる話をしていただきました。人権のことについてあらためて考える機会になればと思います。

  

  

青少年フェスティバル

 昨日、青少年指導員さんとPTAの皆さん、市職員の皆さんのご協力により、青少年フェスティバルが行われました。天候にも恵まれ、150名を超える生徒が参加し、グラウンドでスカットボールなどの種目で楽しみました。また、閉会式では、各種目の優勝者の表彰とじゃんけん大会で盛り上がりました。終了後は、キッチンカーのカレーライスでおなかを満たし、半日楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

  

「郷土の先人に学ぶ」を活用した道徳授業

 本日6校時、1年生の各クラスで座間市の副読本「郷土の先人に学ぶ」を活用した道徳の研究授業が行われ、市内小・中学校の教育課題研究員の先生方が参観されました。テーマは「郷土愛・愛国心」で、『瀬戸吉五郎氏』を取り上げた「座間の生糸を世界へ」を資料に行う授業でした。
 内容は資料のあらすじを確認したあと、「瀬戸吉五郎のすごいところはどんなところだろう。」を考え、グループでベスト3を決めて発表し、クラスで共有しました。最後に、「吉五郎さんを動かしたものとは?」を個人で考え、発表しました。座間市の偉人「瀬戸氏」について市内の先生方が執筆し、研究員の先生方が授業のスライド等を作成した、座間市ならではの授業となりました。

  

  

2年いのちの授業

 午後からは体育館で「いのちの授業」を行いました。助産師さんに来ていただき、前半は「命の話し」を聞いたあと、後半は赤ちゃん人形を抱っこしたり、妊婦ジャケットを着たりする体験をしました。助産師さんからは、「自分の身体を知ろう」と「あなたの心はあなたのもの」という話がありました。生徒たちは体験を楽しみながらも、いのちの重さや大切さをあらためて感じた時間となりました。